Pickup
もっと見る
【桃園空港から台北駅】桃園駅からMRTの乗り場まで
こんにちは!台湾記事担当のKaeです。

台湾旅行で多く使われる桃園空港!
初めて利用する空港って結構迷いがちですよね?
せっかくの旅行の時間を無駄にしないように
今回は桃園空港「第1ターミナル」「第2ターミナル」から
台北駅に向かうMRTのホームまでの道のりをそれぞれご紹介します!
目次
桃園空港 第1ターミナルから
ここが到着ゲートです!
-300x225.jpg)
ゲートから出て左側に歩いていくとこのような看板が見えます!

矢印の方向に進みます
そうすると「桃園機場及捷運服務」が見えます!
もし「悠遊卡」が買いたい方はこちらで買えますよ~

そちらを通り過ぎてさらに進みます!

この看板が見えてきますので左に曲がります!

案内板の右上に「捷運」という文字が出てきますので
さらにまっすぐ進みます!

右手側に「新東陽」というお土産やさんが見えてきます!
こちらを通り過ぎてさらにまっすぐ!

そうするとこんな感じの所に出ます!

エレベーターでも下にいけますし看板の矢印方向(左側)からも
向かうことが出来ます!

エレベーターでなくても動く歩道のような感じなので
キャリーバッグなどを持っていても楽々行けますよ~

下っていきます!

下りきると上に案内板が見えてきます!

矢印の方向に行くとフードコートがあります!
-300x225.jpg)
結構広いフードコートでお店も何店か入っているので
休憩がてら食事をしていくことも出来ますよー!

フードコートを通り過ぎてもう一度動く歩道に乗ります!

こういう案内板が見えてきます!

まっすぐに進みます!

ひたすらまっすぐです!

右手側に切符売り場が見えてきますので切符が必要な方は
ここで切符が買えます!

こちらを通り過ぎて

改札に進みます!
切符購入方法と改札に入る方法は最後にまとめておきます!

矢印方向に進むとホームに着きますよー!
-300x225.jpg)
桃園空港 第2ターミナルから
桃園空港の第2ターミナルから台北駅に向かう
MRT乗り場までの道のりです!
ゲートから出てくるとこんな感じの所に着きます!
-300x225.jpg)
ゲートから出て右に進むと「桃園機場及捷運服務」があって
ここで「悠遊卡」が買えます

こんなに可愛いのがありました!

近くには両替所もあるのでここで両替が出来ます!

両替所手前の案内板のところまで歩きます!

MRT方面と↙が出てるのでそちらへ向かいます。

動く歩道にのって下ります

上に案内が出てきます!

案内にしたがって右に進みます!
大きく「空港メトロ」と書かれた案内が出てきますので
こちらに進みます!

ちなみに、
エスカレーターを降りて真っ直ぐに進むとフードコートがあります
-300x225.jpg)
真っ直ぐ進むとフードコートが見えてきます。

ドリンクスタンドもあるのでこちらでも軽く休憩が出来ます!

フードコートへ向かう途中に切符売り場があります!
-300x225.jpg)
空港MRTに乗る際は
改札を入ると上にこのような案内板が出てきますので
左が台北方面なので間違えないようにご注意です!

実際に乗ってみた
台北駅に直行するなら各駅に停車する「普通車」よりも
「直達車」と言う快速列車に乗ることをおススメします!
なぜなら早く台北駅に到着するのに値段は変わらないからです
桃園空港から台北駅までのチケットは片道160元です!

MRTなのでもちろん悠遊卡を使って乗ることも出来ます!
チケットの買い方
今回とは逆の台北駅から桃園空港行きのチケットを買う画面を
使って説明します!
画面をタッチしてスタート!

行き先をタッチします

お金を投入!

これだけで終了!簡単に買えます!

こんな感じのコインみたいなチケットです!

~改札に入るとき~
チケットも「悠遊卡」もこのセンサー部分にかざすだけです!


車内はこんな感じで可愛い!

※
桃園MRTも車内は飲食禁止です!
まとめ
今回は桃園空港からMRT乗り場までの行き方を書いてみました!
日本からも3時間半程度で来れて美味しい食べ物や
ノスタルジックな風景など楽しいところが沢山の台湾!
台湾旅行に来た際に参考になれば嬉しいです。

